パニック障害を持った社会不適合者の物語

Tough Life~社会不適合者の物語~

search
  • 映画movie
    • アニメ
    • 洋画
    • 邦画
  • スイーツsweets
    • パンケーキ
    • ジェラート
    • ケーキ
    • フレンチトースト
  • 経験&体験experience
    • お母さんと宗教
    • マッチングアプリ関連
    • 心の病
    • 虐待経験
    • 英語とノウハウ
    • アメリカ留学
    • 介護のお仕事
  • その他others
    • 人間観察
    • 仕事
    • 学び・気付き
    • 考え方・思考
    • 本 書籍
    • IT インターネット
menu
  • 映画movie
    • アニメ
    • 洋画
    • 邦画
  • スイーツsweets
    • パンケーキ
    • ジェラート
    • ケーキ
    • フレンチトースト
  • 経験&体験experience
    • お母さんと宗教
    • マッチングアプリ関連
    • 心の病
    • 虐待経験
    • 英語とノウハウ
    • アメリカ留学
    • 介護のお仕事
  • その他others
    • 人間観察
    • 仕事
    • 学び・気付き
    • 考え方・思考
    • 本 書籍
    • IT インターネット
キーワードで記事を検索
プロフィール&お問い合わせ
アメリカ留学

アメリカ留学経験者が語る留学してよかった4つのこと。

2018.10.12 ティー

自分が留学していた事を伝えると、この言葉も頻繁にいただきます。 毎回この言葉をきく度に、僕はいつも即答ができない。 理由は、僕はよかったこと以上にしんどいことの方が多かったから。 詳しくはこちらの記事に書いてます↓ アメ…

人間観察

コーチングを受ける前にきいて欲しい、巷で話題のコーチングビジネスの不思議

2018.09.28 ティー

今回の記事は、 という人向けの記事です。そして結論から言うと、 という内容。 なぜこういう話をするのかというと、僕の知り合いでコーチングというお仕事を個人でやっている人がいます。 コーチング(英:coaching)とは、…

考え方・思考

「親御さんの教育がよかったんだね!」っていうセリフいい加減やめませんか?

2018.09.27 ティー

このセリフ、皆さんも一度はきいた事があるのではないでしょうか? 僕はこのセリフを生きていて何度もきいた事があります。 そして、本日は、僕はこのセリフがとても嫌いですよというお話です。 親が教育を施しても、子供が親にとって…

人間観察

俺の元カノ

2018.09.18 ティー

人は孤独には勝てない。 自分自身の経験だったり、今まで色んな人を見てきて、この言葉の本当の意味を改めて思い知らされます。 特に僕が昔付き合っていた元カノにはこの言葉が大きく当てはまります。 はじめに結論から言うと、僕の元…

学び・気付き

気をつけて!僕がUーNEXT(ユーネクスト)無料トライアルを利用したら無料にならなかった話

2018.09.14 ティー

今回の記事は、 と無料期間にお試しでやってみたいという方向けです。はじめに結論から言うと、 という注意を呼びかける内容です。 僕はこれで課金がされまくって本当に泣きたくなったので、そんな悲しい思いはしないようにしましょう…

学び・気付き

【祝1周年】大好きなブログを1年継続できた僕が学んだ大切こと。

2018.09.09 ティー

今回の記事は、 という報告と1年間続けてみての気付きをシェアします。 何事もやってみないとわからない。 この言葉はよくきく言葉なので今さら僕から言う言葉でもないとは思ったのですが、 実際にサイトを作ってみたり、文章を書い…

洋画

ミッションインポッシブル フォールアウト見る際の注意点

2018.09.08 ティー

あらすじ 核を製造する為に使われるプルトニウム。 そのプルトニウムが複数奪われてしまった!! ようやくプルトニウムを奪った敵の情報を突き止め、敵と接触し、プルトニウムを奪取できる一歩手前で、 ピンチに陥った仲間を助けたた…

考え方・思考

5教科の成績オール1の落ちこぼれが教える、劣等生の日常生活。

2018.08.30 ティー

という人向け。そして結論から先に書くと、 といった僕が劣等生を現役でやっていた頃のお話をします。 起きたい時に起きて寝たい時に寝る。 生活はとにかく不規則でしたね。 僕の場合は基本的に寝るのも遅くて、起きるのも遅かったで…

学び・気付き

物事を人並み以上に身につけるという事について筆者が感じる世の中の矛盾。

2018.08.28 ティー

僕はあらゆる習い事や仕事を経験しましたが、それらを通じて、どの場所でも感じている事がありました。 それは、 というもの。 ようは極端に覚えが早い人がかわいがられて、覚えるのに時間がかかる人は批判されるというもの。 逆に言…

邦画

(窪塚洋介主演)心の自由の大切さを教えてくれる青春映画「GO」

2018.08.27 ティー

あらすじ 在日韓国人の杉原は自分の通う朝鮮学校の仲間達と日々悪さしながらその日暮らしをしていた。 学力がない自分が持っているものといえば、幼い頃から父親から教わったボクシングと独特の世界観。 杉原は自分のアイデンティティ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 17
  • >

プロフィール

 

1987年生まれ。病み系、出会い系が得意なクリエイティブライター&社会不適合者。

フリーター歴10年、サラリーマン2年目といったところ。
幼少期に母親から虐待を受けたり、アメリカ留学したり、出会い系の会社に勤めたり介護士したり色々とまとまりのない経験多数。
パニック障害や自律神経失調症といった心の病と現在も共存中。

スイーツと映画をこよなく愛している。

もう自分自身を殺して生きる事に疲れ果て、ありのままの自分を表現する為に、当ブログ「Tough Life(タフライフ)」を運営中。

プロフィール詳細>

新着エントリー

  • 宮迫氏が謝罪しているのを見て感じた違和感
  • レペゼン地球とジャスミンの嘘にはドッキリさせられたけどその後の対応が嫌いだ
  • 損得勘定を超えるのは圧倒的な信頼関係というはなし
  • 不登校youtuberゆたぼんについて元不登校児が思うこと。
  • これを見れば大丈夫!恋活アプリに潜むサクラ、業者、勧誘会員の特徴と対策

スポンサードリンク

アーカイブ

  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月

カテゴリー

  • IT インターネット
  • お母さんと宗教
  • アニメ
  • アメリカ留学
  • ケーキ
  • ジェラート
  • パンケーキ
  • マッチングアプリ関連
  • 人間観察
  • 介護のお仕事
  • 仕事
  • 学び・気付き
  • 心の病
  • 本 書籍
  • 洋画
  • 考え方・思考
  • 英語とノウハウ
  • 虐待経験
  • 邦画

©Copyright2021 Tough Life~社会不適合者の物語~.All Rights Reserved.