打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?を見てきました。
そこそこ面白かったです。
まぁ、けど言いたい事もあるので書いちゃいます。
登場人物の子供達が中学の頃の自分を思い出させてくれる

男子は男子でつるんだりするシーンがあるのですが、
先生のおっぱいの話で盛り上がったり、
くだらない事でムキになって賭け事になったりと、
あ~確かに、子供の頃ってこういうのあるよな。
女性のおっぱいの話はいくつになっても盛り上がってるけど
というのを思い出させてくれる楽しいシーンが多々あります。
ストーリーが少し特殊

ストーリーの見所は、何度でも過去に戻ってやり直せるという部分です。
あの時こうしていれば!となった時に過去に戻るので、
過去に戻ってその過去をやり直していったいその後どうするんだろう?
と先に起こる展開を毎回気にさせてくれます。
面白かった。けどね…

中盤部分まではとても面白い映画でした。
ネタバレになってしまうので具体的な事は伏せておきますが、
ラストシーンが見てる人はみんな「ん??これどうなってるの???」
となります。要はスッキリした終わり方じゃなくて謎を残すんです。
実際映画館で見てたお客さんは「あれどういう意味?」と声を上げてる人がたくさんいました。
興味深い映画とはいえ、これはアニメなのです。
アニメは子供達が楽しみにして見に来ます。
現に親御さんで来てる子もいましたが、お客さんのほとんどは子供でした。
子供達は考えに来てるのではなくて純粋に映画を楽しみにきているので、
あまり謎が残るような終わり方をすると、見てる子供達の立場を考えるとどうなのかなって思います。
現に筆者も見た後あまりスッキリしませんでした。
ダメな映画ではなかったので、紹介しましたが、同時に改善点もある映画でしたね。
あわせて読みたい↓
コメントを残す