日本に住んでいればたとえ英語ができなくても普通の生活をする上で困る事はほとんどありません。
そんな中で僕自身が英語を話せるようになって実際に体験した中で楽しいなとか、もしくはよかったなと思える事をリスト化してみるとこんな感じになりました。
- 外国人と友達になりやすい
- 英語圏の方々から上手いと褒められた時照れるほど嬉しい
- 女の子との会話の糸口になりやすい
- 英語を毎日のように頻繁に使う店舗や企業では重宝された
外人と友達になりやすい
これは日本国内でも道をきかれたり、縁があり海外の方々と知り合った時に実際に起きますね。
実際にあった1つの例えは、バイトの休憩時間にお昼ご飯を買いに行く為に、職場のビルのエレベーターに乗ると、
偶然外国人の男性が乗ってきたので、忘れかけてる英語の練習ついで話しかけてみると、なんと彼と仲良くなって、
休憩時間の1時間マックス使って話してしまった上に、連絡先まで交換するほど仲良くなってしまった事があります。
彼はフランス人で、ちょうど数日後にフランスに帰る予定だがまた日本に来ようと思ってるから、
その時また遊びに行こうと言われましたね。日本語はわからないけど英語はわかるって海外の方はたくさんいるので、
そういう方々に英語で話すと経験上すごくフレンドリーにしてくれます。
コミニケーションが取れるというのは親近感が増すんでしょうね。ましてや異国の地でわからない事も多い中なので。

英語圏の方々から英語上手いと褒められた時照れるほど嬉しい
英語圏の方々と話してる時に時々ですが、あなた英語うまい!!と褒めてもらえる時があります。
筆者は幼少期からあまり褒められる事がなかったので、小さな事でもこんな風に言ってもらえるのが感激でした。
実際、褒められる事がモチベーションになってアメリカ留学時代、朝3時とか4時とかに起きて勉強できるほど頑張れました。
認めて貰えてる感覚ってすごく快感ですし嬉しいですよね。
だからブログを読んでいただいてる方々に褒めていただけると筆者はもっと頑張れますので、
素敵な褒めのお言葉、いつでもお待ちしてますw大歓迎です!w

女の子との会話の糸口になりやすい
筆者自身が女性とお話するのは楽しくて好きなのですが、結構今だに話す話題に困る時ってあります。
よほどの共通点があれば別かもしれませんが、みんながみんなそう簡単にはいきません。
そんな時、たまたま会話の流れで英語勉強してたから少しできる~って話すと、
え~英語教えてください!私すごい旅行が好きで英語話せるようになりたい、とか、興味があるって反応がよくあります。
これが相手が男性だとここまで濃い反応ではありません。へぇ~すごいですね、で終わる事よくありますw
まぁ興味関心が出る事柄って人それぞれなので別にいいのですが、そこで会話がとぎれると気まずいですねw
女性の場合だったら、中には英語教えて欲しいという人も時々いるので、
教える時は損得勘定とか一切なしで自分が持ってるノウハウであれば毎回惜しみなく教えています。
ただ、実際のところ教えたところで教えた事を素直にスタートする人がほとんどいない、いたとしても続ける人もいないという現実ですw

英語を毎日のように頻繁に使う店舗や企業では重宝された
この経験は僕の自己認証欲求をすごく満たしてくれました。僕の能力が誰かや何かの役に立てているという感覚がたまらなかったです。
僕がフリーターの時に勤めていた飲食店はとにかく毎日毎日海外のお客様がたくさん来る店舗でした。
英語ができなくてもチケットのやりとりなのでさほど困らないのですが、コミニケーションがとれた方が、
誘導や意思表示がスムーズにお互いに伝わりやすかったです。
店舗のスタッフにお客様が何か言ってるけど何言ってるかわからないから助けて欲しいとお願いされる事もあれば、
海外のお客様のクレーム対応と謝罪の通訳に入った事もあります。いやーあの頃が懐かしいw

これだけ英語の教材やら、英会話教室やら、オンライン学習まで充実している日本なのに英語を口から出せる人が
まだまだ日本には少ないので、もしあなたが英語を話せるようになったら、周りから重宝されるかもしれないですね。
まとめ
さて、もう一度ですが、英語を話せるようになって僕自身がよかったなと思えた4つのリストはこんな感じです。
- 外人と友達になりやすい
- 英語圏の方々から英語上手いと褒められた時照れるほど嬉しい
- 女の子との会話の糸口になりやすい
- 英語を毎日のように頻繁に使う店舗や企業では重宝された
英語を話せるようになるとこんな事があるよという体験をシェアさせていただきました。
英語を話せるようになって、どんな嬉しい事があったか皆さんの体験もいつか僕に教えてくださいね。
英語を話せるようになりたいと思いせっかく頑張って勉強するならモチベーションになるようないい事をイメージしながら勉強すると気持ちよく習得できそうですね。
それでは今日はこの辺で。またブログでお会いしましょう。
英語関係の記事はこんなのも執筆しました↓
コメントを残す