あなたの周りに都合のいい時にだけ連絡してくる人っていませんか?
僕の周りは結構いて困っていますw


こんな事を言ってしまう人の気持ちはすごくわかります。僕もそうなので。
けど、最近は友達であろうと、これからお話する項目に該当する人は断斜里、要は縁を切っています。
なので、

という人に向けて、僕が言えることを結論から言うと、

気は進まないかも知れないけど、都合のいい時だけ連絡してくる人とは連絡先から縁を切ろう!
そうでないと、あなたの大切な時間が奪われ、神経も削られて疲れてしまうよ…。
というものです!
目次
恋人と不仲になった時だけ連絡してくる。
恋人と喧嘩をしたり、不満が溜まってきたら連絡してくる人がいます。
もちろん恋人同士でも人間なので、仲違いするのはわかります。
しかし、そういう時だけ連絡されても、あなたも気持ちよくないですし、無駄な時間をとられます。
加えて、お礼の一言もないなんてもっと最悪ですね。
そういう時だけではなくて、本当に友達と思っているのであれば、普段から連絡とりあって欲しいものです。
ビジネスとかに勧誘してくる時だけ連絡してくる。

なんか営業目的のときだけ連絡してくる人たくさんいますね。
代表的なのが、保険の営業とかマルチ商法とか…。
こういう事されると、結局人のことをお金としか思ってないのかな…?と悲しい気持ちになります。
僕のこれまでの経験上、こういう人たちって、こっちから用事があって連絡したり、久しぶり!みたいな連絡した時には、リアクションが薄かったり、返事が途中でこなくなったりするくせに、
勧誘になると、向こうから積極的にメールやらラインやらしてきて、返信の早さやリアクションがとてもいいですw
昔、この事を僕が尊敬している社長さんに相談した時言われたのが、

とアドバイスいただいた事があります。
もう怒ってしまうというのも1つの手なんでしょうね。
愚痴や不平不満がある時だけ接してくる。
誰だって愚痴はあります。
家族のこと、友人のこと、仕事のこと、など人によって様々な愚痴があるでしょう。
けど、愚痴の時だけ連絡されると結構こっちも辛いです…。
友達だからこそ、時には楽しさを共有したいのに、愚痴の時だけだと結局お互いに楽しくありません。
愚痴を言い合ってお互いにスッキリした気分になるという居酒屋でのあるあるもありますが、それをしたところで、そのときだけスッキリして、また会った時には愚痴を言い合うというエンドレスになり、全く解決になっていません。
人間はため込むとストレスを感じやすい生き物なので、愚痴を吐き出したくなる気持ちはわかりますが、毎回毎回愚痴ばかりきかされるのはこっちも楽しくないし、疲れてしまうというのが本音です。
苦しいことだけではなくて、楽しさと苦しさ、両方を共有するのが本当の友達ではないでしょうか?
話をきいて欲しいだけというのが極端に多い。

話をきいて欲しいという気持ちは僕もわかります。
話をみっちりきいてもらえれば気分もスッキリする事も多いので。
僕も信頼おける友人に話しをきいてもらうこと時々ありますし。
しかし、毎回毎回問題を解決する気がないのに、話をきいて欲しいという人は相手の時間を使っているという自覚が足りない気がします。
話をきいている人も人間ですから、疲れたり、貴重な時間に自分のことをしたかったりするんです。
しかし、
- 頻繁に話しをきいてもらうだけ
- スッキリした気になってその日は終了
- まだそんなに日が経ってないのに、また話をきいて欲しい(しかも同じようなことで)
のループでは、相手も疲れてしまいます。
そして、またか…とか思われてしまうと、どこぞの某英語教材のように聞き流し始めるので、お互いに仲の良い関係を維持するのは難しくなります。
自分のことだけでなくて、相手の時間や人生も尊重することが大切です。
とにかく矛盾だらけ。言ってる事とやってる事の不一致が極端多い。
あなたの周りには言ってることとやってる事が全く違う人いませんか?
僕の周りは結構いました。
例えばですが、

とかいいながら浮気しまくっていたり、

とか愚痴りながら、高額なブランド物を買いあさってたりと。
まぁこんなのまだ序の口ですが、例を挙げるとキリがないくらいです。
毎回こういう人たちが何度も僕に息巻いて発言するたびに、

自分の中だけにとどめておけばいいのに…。
実行できないのならいちいち言ってくるなよ…。
と冷たく思ってしまいます。
一番ひどかったものなんて、

といいながら、影ではボロカス悪口言われてたなんてことありました…。
もう人間不信になるからそういうのやめてくれ…。
人間なので、経験や年齢をかさねるごとに考え方が変わるということはありますが、人に言いまくる前に、
まずは自分なりに実践してみてから口にして欲しいです。
そうでないと、「この人この前も同じこと言って結局してないじゃん」と思われ、不信感をあおりますよ。
不信感を持つと、僕はその人のことを信頼できないので、自然とフェードアウトします。
まとめ
もう一度、今日のお話をまとめると、

という人に向けて、僕が言えることを結論から言うと、

気は進まないかも知れないけど、都合のいい時だけ連絡してくる人とは連絡先から縁を切ろう!
そうでないと、あなたの大切な時間が奪われ、神経も削られて疲れてしまうよ…。
という内容でした!
なんだか人でなしで冷たい内容に見えるかもしれませんが、
あなたは自分の人生を生きるべきです。
そして、あなたの時間はあなたのものなので他人のために浪費すべきではありません。
読んでいただきありがとうございました。
心に笑顔と栄養がいきわたりますように。
あわせて読みたい↓
- 「親御さんの教育がよかったんだね!」っていうセリフいい加減やめませんか?
- 情けは人の為ならず。人間関係の断捨離のすすめ。
- 依存心は捨てるべき?いいえ、依存心を捨てるのではなくて考え方を改めるべき
- 飲み会で他人に一気コールとかしてむちゃぶりする人本当に迷惑
- 不登校になったきっかけ?結論、つまらないから。