筆者はキングダムという漫画にはまっていて、この漫画すごく面白い!!
様々な個性豊かなキャラクターが出ていて、特に筆者の一番のお気に入りは主人公の信(しん)です。
それは信の魅力が漫画を通じて僕にいろんな物事を教えてくれるからです。
特に下記の4つが信から教えてもらった事ですね。
- バカなところ!感情ありきのキャラクター!
- 口ばかりではなくて基本的に自分から行動して「魅せる」
- 夢に向かってまっすぐ
- 仲間・友達想い
筆者の周りにはキングダムについて熱く語れる人がいなくて寂しいので、
今日は筆者から一方的に信に教えてもらった人としての魅力をお話したいと思いますw
バカなところ!感情ありきのキャラクター!

基本的に信はバカですwまぁバカという言い方をすると失礼かもしれませんが、
もちろんいい意味でですw
戦についての知識や勘は経験を通じて身についていますが、
それ以外のことはまるっきりですね。考えなしにすぐにキレるし、発言も面白かったりしますw
しかし、バカだからこそ人間味があって親しみやすいですし、
変に頭が回って計算がたつこともないので、騙されるとか利用されてるかもという心配をせずに済みます。
僕個人的には中途半端に賢い人よりも、信のようにまっすぐな人に魅力を感じます。

口ばかりではなくて基本的に自分から行動して「魅せる」
筆者自身も今までたくさんの人と会ったり会話をかわしたりしてきましたが、とにかく
口ばかりの人が多すぎます。
知識をひけらかしたり、うんちくを垂れ流すのは大いに結構なのですが、筆者からすれば

と思う人たくさんいました。初めはきいていたら、経験則からくるものかな?と思う事でも、
きちんと話をきいていると、いや、それってあたなの憶測でしょ?って結果なりがちです。
信の場合はさきほど話したようにバカなので憶測が口から出るなんて事まずありませんし、
基本的に感情→身体が即動くの繰り返しなので、行動力が半端ないです。
戦でも本来なら先頭を切るのって一番危険なポジションなのですが、それを自ら率先して
やっています。そして、その行動力を仲間達もずっと後ろから見ているので、仲間達もやる気を持って行動しますし、
信の言葉かけにもポジティブな反応を示します。理不尽な命令ばかりして、自分は動かない人とか、
やってもいないのに人のやる事に否定的な人よりもよっぽど説得力と存在感がありますね。

夢に向かってまっすぐ

信はとにかく夢に向かってまっすぐで行動が止まることがないですね。
夢を追っかけたり、目標を持って動いてる過程の中で壁がでてきて、
時には悩んで行動が止まってしまう気持ちは筆者もすごくわかります。
信の場合は悩むというよりも早く将軍になりたくて焦ることはありますが、元々が乞食(こじき)という身分なので、
その身分から脱して現状を変える為には、将軍になる、そして将軍になる為には、戦で結果を出し続けるしかないという事を理解して、とにかくがむしゃらに動いています。
まぁ漫画の世界と現代を比較するのはちょっと極端だとは思いますが、ある意味これは時代や彼自身の境遇の違いもあるでしょう。
今の自分はたしかに乞食で身分も低いが、剣術が身体に身についていて、体力も普通の人以上にある。そんな自分が成り上がる為に向いている道はどれか?
となって模索すると「将軍」という道が彼にとって一番適した道だったというのが答えです。
僕たちが生きてるこの国日本、そしてこの時代は冷静に見渡すと選択肢がありすぎる為
自分の生き様を選びやすいというメリットはありますが、逆に言えば、選択肢が広い分、浮気しやすい、
途中でやめやすいというデメリットもあります。まぁやめるというのも1つの選択だとは思いますので、
100%否定するわけではないですが…
自分自身の事をまずは理解して、自分に適した道を模索して、その道を目指すってある意味選択肢の多すぎる世の中に生きている人たちに必要な要素だと僕は強く思います。

仲間・友達想い
信が率いるチームは信が乞食の身分だからかはわかりませんが、身分の低い侍や農民で構成されています。
しかし、身分が低いとはいえ、戦になったら実力を発揮できる猛者達の集まりなのです。
そんな実力がある集団なのにも関わらず、身分がただ低いというだけの理由で、
貴族のエリート騎士団達から仲間をバカにされた時も、

とものすごくシビれるシーンがあります。惚れてまうやろーっ!!w

他にも、仲間がやられるとキレて即仇討ちを何がなんでも実行しようとしたり、
やられそうな仲間のフォローに入ったりと、本当に大切に思っていないとできない事を実践してます。
戦で人が死ぬのが当たり前という状況で将軍になるため(夢を叶える為)には人が1人やられる度に感傷に浸っていては
身が持たないとは思いますが、それでも信は自分の大切な仲間の事は意識しています。
上下関係、力関係で人を従わせているのではなく、仲間に対する想いと行動力で信頼関係を築き一致団結しているという明らかな違いがありますね。
ゴマすりが得意な八方美人よりも、本当に大事にしたいと思う人を深く大事にする人の方が僕は信用できます。

まとめ
おさらいとして、僕が主人公の信(しん)から学んだ事をまとめると、
- バカなところ!感情ありきのキャラクター!
- 口ばかりではなくて基本的に自分から行動して「魅せる」
- 夢に向かってまっすぐ
- 仲間・友達想い
です。
信はリーダーシップの素質がたくさんあるように見えるかもしれませんが、
僕個人としては仲良くなるならこんな奴と友達になりたいなという感覚で信を選びました。
僕ももっともっと頑張って信のようにバカになろうと思いますww
以上!!これらの4つが僕が一番好きなキングダムのキャラクター、信に教わった人としての4つの魅力でした。
他にもこんな記事執筆しました↓