僕は留学時代、色んなボンボン達と友達になったけど、この友達ほど癖の強いボンボンは人生の中でいなかったですね~w
まぁどんな人にも長所と短所があるし、いいところもあるので友達ではありますけどね。
世の中にはこんな人もいるんだな~っていう僕の趣味である人間観察の重要参考人の1人です。
とりあえず、彼の「いいところ」と「勘弁して欲しい…ていうかムカつく!」と言いたくなるところをまとめました。
※注)いい悪いの基準は人それぞれだと思いますので、あくまでも筆者基準ですのでご了承下さいw
目次
いいところ、面白いところ。
パパのお金でご飯をお腹いっぱいごちそうしてくれる。

20代の時もも30代になっても、彼はお父さんからお小遣いをもらっていて、彼のお父さんは札束をよく財布の中にぎっしり入れている人だったそうです。
ですので、彼は食事代と理由をつけて、お小遣い数万円をもらって食事はほぼ買わずにお酒を買って毎日飲んでましたw

そのお金でよく僕を誘ってご飯をお腹いっぱいごちそうしてくれました。
僕がたくさん食べるせいで、普通居酒屋さんで使わないような金額になった事数知れずw
でも、よく金欠状態になっていた僕にとっては本当にありがたい事でした。
いつか僕も彼にごちそうできる立場になれるといいなと思います。いつになることやらw
お金持ち(パパ)自慢をジョークで面白く伝えてくる。




本気で言ってるわけではないのですが、自虐というか何というかw
こういうジョークを言える人って周りになかなかいないから、それが新鮮で面白いですねw
なんだかんだで付き合いが長い。

彼との付き合いはなんだかんだで6年になります。
友人は数よりも質と考えている僕にとってはこれは非常に長いほうです。
6年って時期によっては小学校が卒業できますよ!!
彼自身も

と言うほどです。
どうしてここまで長く付き合えるのか正直僕にも理由はよくわかりません。
人って本当に合わなかったら自然に疎遠になっていくものなので、そう考えるとなんだかんだでお互い仲良いんでしょうね。
ムカつくところ。
自分の意見を押しつけてくる。




この言葉を普通に言ってきます。
何の根拠もなくても、俺が正しいとムキになって言ってくるので、これが自己啓発とかの言葉でよくきく、根拠のない自信なんでしょうねw
自分に非があっても謝罪しない、認めない。

たとえ自分に非があって、こっちの言い分が正しい時でも彼は絶対に認めません。
何とか理屈がない理由でもごり押しその場をやりきろうとしてきます。
1回言われたことあるのは、

と言われたことがあります。そりゃ友達少ないわ…。
自分は愚痴を言ってくるくせに、筆者が愚痴を言うと逆ギレする。
彼からのラインやメールは大抵愚痴から始まります。会った時もです。



等々。
逆に僕もストレス溜まってつい彼に愚痴をこぼしてしまうのですが、彼からの反応は毎回、


こういう時に殺意がわくのって僕だけでしょうか?w
自分が働いていない状態でも社会や仕事の厳しさを上から目線で言ってくる。

僕も精神疾患で悩む時期だったり、仕事での悩みを打ち明けたりしますが、彼が言ってくるのは結構厳しいのです。


これを現状、長い事働いていない人から、自分が働いている状態でも言われるわけです。
僕は心の病で働けない時期もありましたし、人間関係や仕事が合わなかった等の理由で10年間仕事を転々としたフリーター経験があるので、ニートが別が悪いと思った事はありません。
その人がなぜニートになってしまうのかという理由を、突き詰めてない時からその人が悪いと決めつけてしまうのは、物事の本質を見ようとしていないと思うからです。
しかし、働いていない現状のこの友達に、上から目線で社会の厳しさをお説教されたりすると、

となってしまいます。正直、仕事の経験だけであれば、僕の方が積んでいますしね。
まとめ
最後にこの友達の事を僕の言葉でまとめると、

これを読んでいる人の中には、

はい、いるんですw僕の友達にはw
ネタのような感じで書きましたが、本当に友達です。
人間って面白いw
以上、僕の友達の金持ちニートについてでした。
それではまた別記事でお会いしましょう。
長文読んでいただきありがとうございました。
あわせて読みたい↓
- まだくだらない飲み会で消耗してるの?会社の飲み会に行きたくないという若者の6つの声を筆者が代わりに代弁します。
- 【失笑もの】留学先で起こった医者の息子VS社長の息子の痴話げんかを通じて僕が思った事
- それって虐待なんじゃないの!?筆者の記憶に今でも残るある女性の話
- <涙腺崩壊>強迫性障害を持つ友達に涙させられた話
- お兄さんは決めました。将来の職業をYoutuberになりたいとかバカな事を言うちびっ子達の夢をぶち壊します(裏話暴露)