筆者もツイッターを利用していますが、時々知らない人からフォローもらいます。
よほど、変なアカウントでなければ、フォロバしますが、フォローしあったのをいい事に、
時々いきなりダイレクトメッセージを送ってくる人がいます。
なんか別に挨拶程度ならいいですが、そんな事いちいち送ってくんな!!って思うDMがあるので、
一部紹介してもの申します。
イラッとくるダイレクトメッセージその1

イラッとくるダイレクトメッセージその2(筆者が最高に頭にくる内容)

突然のメッセージ失礼します!
ページを見て気の合いそうな方だったのでDMしました♪
よかったら仲良くしてください!^^
僕は東京に住んでいるのですが、ティーさんはどちらにお住まいなんですか?
こういうDMを送ってくる人に対する筆者の嫌悪感はMAX状態
ちなみにこの2つめのDMは福岡住まいという事を言ったら返信がこなくなりました。
ページを見て気の合いそうな方だったのでDMした♪とか言っておいてw
ていうか僕が住んでるところとかあたなには関係ないやろ。
まぁ営利目的かどうかわかりませんが、こういうDMは本当にやめていただきたいですね。
僕はそういうのを求めてないですし、求めてない人にそういうアプローチをするのは本当に迷惑だと思います。
例えて言うのであれば、コンコンとノックされて、誰だろうと思ってドアを開けたら、
こんにちは!よかったら仲良くしてください!稼ぎたかったら教えてくださいね。ちなみに出身地はどちらですか?
と急にドカドカと来る土足行為と同じです。
ツイッターはあくまでも時間に余裕がある時に、面白い投稿を閲覧する為に使っています。
みんながみんなそういう目的では使っているわけではない中で素性も知らない、会って接した事もない人に
そんな事をされるのはかなり横暴ですね。
営利目的や何らかの目的でフォローしたお相手にDMを送る方々は今一度、
人の立場になって考える事をオススメします。提案してみないとわからないからと言って数打ちゃ当たる感覚で
ソーシャルメディアを利用するのは、ユーザーと運営会社の信頼を失速させる行為だと自覚しましょう。
あ、ちなみにフォローありがとうございます的な挨拶程度のDMなら礼儀があっていいと思います。
以上、ツイッターで急で訳のわからない内容のダイレクトメッセージを送信してくる、無礼な方々へもの申させていただきました。

はじめまして!
(某大学)2年の~です^^
本気で稼ぎたかったら連絡ください。